トピックス TOPICS

メニューについて

スイーツ紹介2025年1月18日~柚子・チョコレート・人参~

2025-01-18

こんにちは、Portafortuna♪光琉です。

今日から昔で言うセンター試験ですね、懐かしいな~。どういう訳か僕は2回受験しているのでベテランです(笑)。
なんやかんや綺麗ごと言っても実際にはその後の人生を大きく左右する試験であることは間違いないと思います。昨日までで結果は既に決まっているようなもんですから、今更「頑張って」なんて言ってもなんの役にも立たないので言いません。「緊張するなよ」なんて言ってもするもんはするし。実際に試験始まれば緊張なんて忘れてしまうもんやし。それより「遅刻しないように、忘れ物のないように、事故に気を付けて、場所を間違わないように行ってらっしゃ~い。」それと「ケアレスミスしないように慎重に。あとは時間ある限り諦めないで解いて。」と言いたいです。アカンかったらもし状況が許してくれるなら来年もう一回頑張れば良いから大丈夫。1年遅くなったところで人生どうってことない。

さて、今回は只今提供中のスイーツをご紹介します。

柚子スコーン

当店で1月のスコーンと言えば柚子スコーンです。三重県産の柚子を使ったスコーンは毎年の人気メニューです。

クランベリーとピスタチオのチョコレートケーキ

初登場のケーキです。チョコレートとココアを贅沢にダブル使いし、アーモンドプードルも加えたリッチな生地。そこにドライクランベリーとピスタチオをたっぷり混ぜ込んで焼き上げています。冬らしい味わいです。紅茶はミルクティー向きの紅茶がおすすめです。ちょっとわかりづらい表現かもしれません。ミルクティー向きの紅茶を1杯目はストレートで、2杯目はミルクティ-で合わせるのがおすすめって意味です。2杯ともストレートあるいは2杯ともミルクティーももちろんいけます。

柚子ドリズルケーキ

当店でも時折登場するのがレモンドリズルケーキ。英国ティールームの定番ケーキのひとつです。これを柚子を使ってアレンジしたのがこの柚子ドリズルケーキです。三重県産無農薬柚子の果皮と果汁をたっぷり使っています。焼き上げたあとのケーキにはこれまた柚子のアイシング(砂糖衣)を纏わせています。柚子感しっかりのしっとりケーキです。甘酸っぱく和の趣があります。紅茶は同じ柑橘系と言うことでアールグレイ、あるいはダージリンなどがおすすめです。

冬のキャロットケーキVol.2

冬のキャロットケーキの第二弾です。スパイスは今回も4種類を使っています。シナモンやクローヴについては第一弾と同じですが、その他の2種類のスパイスが違うので味わいももちろん別物です。生地にはドライアップルとレーズンを混ぜ込んでいます。
キャロットケーキ、当店で開眼される方が少しずつ増えています。「人参のケーキ!野菜のケーキ!」って嫌厭する気持ちもわからないでもないのですが、チャレンジした方にはハイリターンが待っています。英国生まれのお菓子ですからね、もちろん紅茶との相性も抜群です。

その他

店頭販売コーナーではココアショートブレッドフラップジャックを販売しています。こちらはともにイートインでの提供は行っておりません。ココアショートブレッドはこの時期限定の製造販売です。フラップジャックは少し久しぶりの登場です。