トピックス TOPICS

メニューについて

2025ウインターアフタヌーンティー ウエルカム&セイボリー

2025-01-20

こんにちは、Portafortuna♪光琉です。

今回は、2025ウインターアフタヌーンティーのウエルカムドリンクとセイボリーを少し詳しくご紹介します。

ウエルカムドリンク:ハイビスカスとローズヒップのハーブティーソーダ

ハイビスカスとローズヒップのハーブティーを濃いめに淹れ、甘みを付けた後でレモン果汁と炭酸で割って作ります。新春らしく赤いハーブティーソーダです。「新春らしく赤って、前回のクリスマスアフタヌーンティーではクリスマスらしく赤いティーソーダって言うとったやないかい!」とツッコミが入りそうですが、同じ赤いソーダでもクリスマスはティーソーダ、今回はハーブティーソーダです。それに同じ赤でもクリスマスの赤と正月の赤って違いますよね。今回の赤は正月っぽい赤です、僕の中では。

冬のセイボリーセレクション①:コテージパイ

あまりなじみがないと思いますが、英国料理です。ひき肉を香味野菜やスパイス、ハーブ、赤ワインなどとともに煮込んだミートソース(イタリアのミートソース(ラグーあるいはボロネーゼ)とはまったく違います)をココットに入れ、その上にマッシュポテトを乗せてオーブンで焼き上げて作ります。マッシュポテトはマダムの十八番の一つです。茹でたジャガイモと牛乳・バター・塩・コショウで作ります。なめらかでクリーミー。以前はワイン会や女子会などで提供していたのですが、「今日はこのマッシュポテトだけでいい」「毎回必ず出して!」なんて声も寄せられるぐらいの人気メニューでした。でもここだけの話、先日マダム失敗してくれたので僕はたらふく食べさせてもらいました。英国料理にはマッシュポテトを使うメニューがたくさんあるので、折角失敗したことやしいろいろ試作してくれたんです。いつでも失敗して!

冬のセイボリーセレクション②:ミックスビーンズときゅうりのサラダ

ミックスビーンズときゅうりをオリーブオイルや酢などでマリネしたサラダです。氣学の世界では2025年は豆がラッキーフードのひとつなので豆を使ったメニューを入れました。

冬のセイボリーセレクション③:たまごと人参のオープンサンド

津市産の人参とゆで卵をマヨネーズや粒マスタードなどと和えてバゲットに乗せて作ります。

冬のセイボリーセレクション④:レンコンの雪ピクルス

当店の冬のアフタヌーンティーの定番、雪ピクルス。雪の結晶を象ってカットしたレンコンをピクルスにしています。以前にも書いたことがありますが、当店のピクルスは「買いたい」と言う方もたくさんみえる人気メニューです。

冬のセイボリーセレクション⑤:エビとブロッコリーの米粉ケークサレ

米粉ベースの生地にはエビと相性の良いタイムやガーリック、マヨネーズを使っています。焼きあがるたびにお腹が減ります。